土井春左右指導棋士七段
戦型不明・後手番
| 対局 | 勝数 | 敗数 | 引分 | 勝率 | 先勝 | 先敗 | 先勝率 | 後勝 | 後敗 | 後勝率 | 不明勝 | 不明敗 | 不明勝率 | 持 | 千 | 公式棋戦 | 7 | 0 | 7 | | 0.0000 | | | | | | | | 7 | 0.000 | 0 | 0 |
非公式棋戦 | 1 | 0 | 1 | | 0.0000 | | | | | | | | 1 | 0.000 | 0 | 0 |
公式棋戦
年度 | 日付 | 段位 | 手番 | 星 | 連 | 対局相手 | 段 | 期 | 棋戦名 | 詳細1 | 詳細2 | 詳細3 | 持 | 千 | 対局数 | 勝 | 敗 | 勝率 | 戦型 | 手数 |
---|
1962 | 1962-09-29 | 三 | 不 | ● | | 高島弘光 | 四 | 第06回 | 古豪新鋭 | トーナメント戦 | | 準決勝 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0.0000 | | |
1963 | 1963-07-02 | 三 | 不 | ● | | 神田鎮雄 | 六 | 第07回 | 古豪新鋭 | トーナメント戦 | | 02回戦 | 0 | 0 | 2 | 0 | 2 | 0.0000 | | |
1963 | 1963-12-25 | 三 | 不 | ● | | 木下晃 | 三 | 第08回 | 古豪新鋭 | トーナメント戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 3 | 0 | 3 | 0.0000 | | |
1964 | 1965-02-22 | 三 | 不 | ● | | 桐山清澄 | 三 | 第09回 | 古豪新鋭 | トーナメント戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 4 | 0 | 4 | 0.0000 | | |
1965 | 1965-12-09 | 三 | 不 | ● | | 相馬清司 | 三 | 第10回 | 古豪新鋭 | トーナメント戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 5 | 0 | 5 | 0.0000 | | |
1967 | 1967-04-11 | 三 | 不 | ● | | 高島弘光 | 五 | 第11回 | 古豪新鋭 | トーナメント戦 | | 02回戦 | 0 | 0 | 6 | 0 | 6 | 0.0000 | | |
1967 | 1968-03-08 | 三 | 不 | ● | -7 | 若松政和 | 四 | 第12回 | 古豪新鋭 | トーナメント戦 | | 02回戦 | 0 | 0 | 7 | 0 | 7 | 0.0000 | | |
非公式棋戦
年度 | 日付 | 段位 | 手番 | 星 | 連 | 対局相手 | 段 | 期 | 棋戦名 | 詳細1 | 詳細2 | 詳細3 | 持 | 千 | 対局数 | 勝 | 敗 | 勝率 | 戦型 | 手数 |
---|
1961 | 1962-03-25 | 三 | 不 | ● | -1 | 小沢義史 | 三 | 臨時 | 読売新聞 | プロ・アマ特別戦 | | 02回戦 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0.0000 | | |
日付が灰色のセルは対局日不明のため仮の日付となっています